システムインテグレーション再生の戦略 ~いまSIerは何を考え,どう行動すればいいのか?

著者
斎藤昌義さいとうまさのり後藤晃ごとうこう 著
定価
2,068円(本体1,880円+税10%)
発売日
2016.1.26[在庫なし] 2016.1.22
判型
A5
頁数
240ページ
ISBN
978-4-7741-7872-1 978-4-7741-7942-1

概要

「SIビジネスはなくなってしまうのでしょうか?」

これまでと同じやり方では,収益を維持・拡大することは難しくなるでしょう。しかし,工夫次第では,SIを魅力的なビジネスに再生させることができます。その戦略とシナリオを,豊富な図解と事例とともに集大成しました。これからのビジネスを読み解くうえで不可欠なトレンド,ビジネスモデル,グローバル戦略,プライシング戦略,人材育成戦略,そして新規事業の進め方までがこれ1冊でわかります。

全60枚の図表は,すべてPowerPointデータとしてダウンロード可能,ロイヤリティフリーなので企画書や経営会議の資料としてご活用いただけます。

こんな方にオススメ

  • SIerの方,IT業界への就職を考えている方,情報システム部門担当者,経営企画部門担当者

目次

はじめに

第1章 システムインテグレーションの現実と課題

向き合うべき3つの真実

  • もはやSIは成長産業ではない
  • 人月積算には限界があるのに続けざるをえない
  • コラム SIビジネスに内在する構造的不幸
  • 付加価値率は高いが,コントロールできるコストの割合が非常に低い
  • コラム 付加価値率
  • アドバンテージマトリクスで業界の特性を分析すると
  • コラム 競争環境の変化とSI産業の成功要因の変化

システムインテグレーションが直面する8つの現実

  • 工数の喪失
  • ユーザー企業の期待の変化
  • 労働力の喪失
  • コラム 労働法における多重派遣の今後
  • 求められるスキルと現実の不整合
  • シチズンインテグレーターとの競合
  • グローバル競争との対峙
  • 競争原理の変化
  • 異業種との競合
  • コラム いま起こりつつある本質的変化:「装置産業」から「サービス産業」への転換
  • 第2章 これからのカギとなる3つのトレンドと10のテクノロジー

デジタルビジネスと3つのドライビングフォース

  • ITビジネスからデジタルビジネスへ
  • 「オープン化」「スマート化」「サービス化」がビジネスを牽引する

トレンドを支える10のテクノロジー

  • SDI(Software-Defined Infrastructure)
  • コンテナ型仮想化
  • 新しいハードウェアテクノロジー
  • IaaS(Infrastructure as a Service)
  • IoTとビックデータ
  • PaaS(Platform as a Service)
  • SaaS(Software as a Service)
  • ソーシャルとウェアラブル/モバイル
  • スマートマシン(ロボット,スマートアシスタント)
  • コンテキストテクノロジー
  • 第3章 ポストSIビジネスの3つの戦略と9つのシナリオ

従来型ビジネスの可能性と限界

  • 受託開発では「常駐型」を減らし「持ち帰り型」を増やす
  • 事例 品質を武器にする日本一の下請け屋さん【マイクロネットワークテクノロジーズ】
  • インフラビジネスは上流の仕事のニーズがますます重要に
  • これからのビジネスを「アプリケーション/インフラ」「専門特化/スピード」の2つの軸で整理する

ビジネス同期化戦略

  • 内製化支援
  • 事例 ITマネジメントを追求し,ユーザーの立ち位置を決める【日本たばこ産業】
  • シチズンデベロッパー支援
  • 事例 お客様に楽しんでいただく定額型受託開発【ジョイゾー】
  • アジャイル型請負開発
  • 事例 ITビジネスの原点:業務の現場と最新テクノロジーをつなげる【JBCCホールディングス】

アプリケーションプロフェッショナル戦略

  • 特化型SaaS/PaaS
  • 事例 提供価値の再定義で新たな競争を仕掛ける【ウイングアーク1st】
  • ビジネスサービス
  • 事例 SI事業者だからこそできるサービスビジネス【新日鉄住金ソリューションズ】
  • 業種・業務特化インテグレーション
  • 事例 お客様の視点を持て,オープンコミュニティに貢献せよ【ウフル】

クラウドプロフェッショナル戦略

  • クラウドコンサルティング
  • 事例 人間の魅力こそがビジネスの価値【クリエーションライン】
  • クラウドインフラ構築
  • クラウド運用管理
  • 事例 ワークスタイルを変えて,働く人たちの価値を高めてゆく【サーバーワークス】
  • コラム インフラ提供戦略への新規参入は避けるべき

ポストSI戦略の5つの特徴

  • サービス視点
  • 高度な専門性
  • クラウドネイティブ
  • ビジネススケール
  • マーケティング
  • コラム 事業再構築の逆Cカーブ
  • 第4章 ポストSIビジネスを支えるグローバル戦略,プライシング戦略,人材育成戦略

グローバル戦略を成功させる考え方

  • SI事業者のグローバル化の現状
  • グローバル戦略の3つのパターン
  • グローバル化を進めるための基本戦略4つのステップ
  • 「人材確保」という観点からグローバル戦略を考えると
  • コラム オフショア開発が直面する現実と課題

プライシング戦略の6つの選択肢

  • 月額課金(サブスクリプション)
  • レベニューシェア
  • プロフィットシェア
  • 顧問
  • 成果報酬
  • 価値一括見積

人材育成戦略を見直してエンジニアと営業を育てる

  • エンジニアは「ビジネスと技術をつなぐ専門家」として捉える
  • これからのエンジニアを育てるうえで大事な3つのポイント
  • 事例 「納品のない受託開発」でエンジニアを幸せにする【ソニックガーデン】
  • ソリューション営業から「イノベーション営業」へ
  • 営業に必要な4つの能力
  • コラム 「生き残れない営業」の20の特徴
  • 第5章 新規事業を成功に導くために知っておくべきこと

新規事業を成功させるための課題と鉄則

  • なぜ,新規事業が失敗に終わるのか
  • 問題を解決するために必要なこと

新規事業を成功させるための6つのステップ

  • コラム 「新規事業」を作っているのか「新規事業計画」を作っているのか?
  • 1. ニーズを見極め,最適な手段は何かを決める
  • 2.「強み」を明らかにする
  • 3.「中核的価値」を明らかにする
  • 4. 仮説を検証する
  • 5. 橋頭堡を築く
  • 6. 売るための仕組みを作る

新規事業開発を進めるうえで注意すべき5つのこと

  • ウォーターフォールで考えない
  • 最初はKPIの達成を求めない
  • ボランティアで取り組まない
  • 「みんな」でやらない
  • 「いま」から未来を考えない

おわりに

プロフィール

斎藤昌義さいとうまさのり

ネットコマース株式会社 代表取締役。
1982年,日本IBMに入社,営業として一部上場の電気電子関連企業を担当。その後営業企画部門に在籍した後,同社を退職。
1995年,ネットコマース株式会社を設立,代表取締役に就任。産学連携事業やベンチャー企業の立ち上げのプロデュース,大手ITソリューション・ベンダーの事業戦略の策定,営業組織の改革支援,人材育成やビジネス・コーチング,ユーザー企業の情報システムの企画・戦略の策定などに従事。IT関係者による災害ボランティア団体「一般社団法人・情報支援レスキュー隊」代表理事。その他,『【図解】コレ1枚でわかる最新ITトレンド』『システムインテグレーション崩壊』(ともに技術評論社 刊)ほかの著書,雑誌寄稿や取材記事,講義・講演など多数。

ホームページ:http://netcommerce.co.jp/
ブログ:http://www.netcommerce.co.jp/blog/
Twitter:@Takamaro
Facebookページ:https://www.facebook.com/solution.sales
ITビジネス・プレセーンテーション・ライブラリー/LiBRA:http://libra.netcommerce.co.jp/

後藤晃ごとうこう

株式会社フレクト 経営学修士(MBA)。SwankyConsulting 代表。
中堅SIerにてIT・業務コンサルティングを経て,2008年に新日鉄住金ソリューションズに入社。大手金融機関の大規模プロジェクトを担当後,クラウド企画,マーケティングを担当。
2015年3月に株式会社フレクトに入社。SFA,CRM,MAのコンサルティング,事業戦略やIoTサービスの戦略立案およびマーケティングを担当,その他採用戦略などに従事。
その傍ら,個人事業として,コンサルティング,出版,教育事業を展開。戦略・マーケティング研修や,ブザン公認マインドマップインストラクターとしてマインドマップ研修を行う。『ビジネスモデルYOU』(翔泳社 刊)の翻訳に参画,ITmediaオルタナティブ・ブログなどへの寄稿,講演多数。
ホームページ:https://swankyconsulting.amebaownd.com/
ブログ:https://swankyconsulting.amebaownd.com/pages/146174/page_201510122019
Twitter:@kou_goto
Facebookページ:https://www.facebook.com/swankyconsulting/