60分でわかる!IT知識 
                    60分でわかる! IT ビジネス最前線
                    
                  
                  
                  - 
                      ITビジネス研究会 著
株式会社NTTデータ経営研究所 パートナー・情報戦略コンサルティングユニット長 三谷慶一郎 監修 - 定価
 - 1,122円(本体1,020円+税10%)
 - 発売日
 - 2017.6.17
 - 判型
 - 四六
 - 頁数
 - 160ページ
 - ISBN
 - 978-4-7741-8996-3 978-4-7741-9089-1
 
サポート情報
概要
話題のIT技術のしくみを解説する「60 分でわかる」シリーズの第2弾です。最新のIT技術がビジネスの現場でどう活かされているのかを、ものづくり、サービス、働き方、経営、お金などの視点から紐解きます。IoTやAIなどの最低限知っておきたい、注目のITキーワードについても紹介しているので、ITに不慣れな人でも安心です。この1冊があれば、最新のIT技術とビジネスとの関わりがすべてわかります。
こんな方にオススメ
- 最近のIT用語についてひととおり知っておきたい人
 - ITをビジネスチャンスに活かしたい人
 
目次
Chapter1 ぜひとも知っておきたい 今注目の最新ITキーワード
- 001 一目でわかる最新IT事情
 - 002 産業革命を起こすIoT
 - 003 これからのビジネスを変えるビッグデータ
 - 004 ビジネスの新たな可能性を開くAI
 - 005 コンピュータに学習能力を与えたディープラーニング
 - 006 金融業界が激変するFinTech
 - 007 紙幣も硬貨もいらなくなる仮想通貨
 - 008 ビジネスから生活まで変えるVR/AR
 - 009 社内システムとして浸透したクラウド
 - Column 何もしないで本人認証ができるようになる?
 
Chapter2 最新ITでモノ作りが変わる!
- 010 あらゆるモノがインターネットにつながるIoT
 - 011 製造業のビジネスモデルを変える「インダストリアル・インターネット」
 - 012 IoTで活性化するAIとロボット
 - 013 これからのインターフェイスはAI音声アシスタント
 - 014 IoT化された先進的工場「スマートファクトリー」
 - 015 運ばない物流を目指す3Dプリンタ
 - 016 ITやドローンで生産効率を上げる「スマート農業」
 - 017 全自動化を目指す「スマート酪農」
 - 018 匠の技術をITで伝承
 - 019 中小企業でも始められるITモノ作り事例
 - Column スマートフォンに代わるかもしれない大ヒットデバイス「Amazon Echo」
 
Chapter3 最新ITでサービスが変わる!
- 020 これからの配達はドローンが担う
 - 021 お店の接客はロボットが行う
 - 022 ネット通販は発注しなくても届けてくれる時代に
 - 023 未知の言語も翻訳できる!? 最新翻訳事情
 - 024 レジ決済が不要の無人コンビニ
 - 025 顧客満足度を向上させる「オムニチャネル」
 - 026 特注品がすぐに届く「マスカスタマイゼーション」
 - 027 ネットで洋服選びができるVR試着システム
 - 028 ITが起こす医療現場改革
 - Column Web接客サービス
 
Chapter4 最新ITで働き方が変わる!
- 029 クラウドが変えたビジネスの根本
 - 030 企業がクラウドを利用するメリット
 - 031 クラウドでコスト削減、業務効率改善は本当か?
 - 032 クラウドサービスの雄「Amazon Web Services」
 - 033 働き方が大きく変わる「ワークスタイル変革」
 - 034 ホワイトカラー業務の自動化「RPA」
 - 035 IoTを活用して社員の健康を管理
 - 036 生産・販売・在庫の管理もクラウドでトータル管理
 - 037 クラウド化&AIで消える職業は?
 - 038 これからのビジネスはロボットとAIが主流に
 - 039 巨大なデータがビジネスを変える
 - 040 ビッグデータを構成する3つのV
 - Column ビッグデータ分析の活用事例
 
Chapter5 最新ITで経営が変わる!
- 041 経営分析は数十秒でわかる時代に
 - 042 経営者のすぐれた参謀になるAI
 - 043 人事はAIが決める
 - 044 タブレット×クラウドで人手不足を解消
 - 045 顧客データはAIで管理
 - 046 ITで営業を支援する「SFA」
 - 047 社内SNSにもAIを活用する時代に「社内ソーシャルAI」
 - 048 ビジネスSNSで社外コミュニケーションも効率化
 - 049 マーケティングにも使える「チャットボット」
 - 050 Webマーケティングからデジタルマーケティングへ
 - Column ビジネス現場におけるチャットボット
 
Chapter6 最新ITでお金の流れが変わる!
- 051 FinTechがもたらす新しい決済サービス
 - 052 P2P送金で海外送金が楽になる
 - 053 クラウドで資金調達ができる「クラウドファンディング」
 - 054 資産運用はAIにお任せ
 - 055 クラウド会計で迅速な監査が可能に
 - 056 仮想通貨がお金の概念を変える
 - 057 ビットコインとブロックチェーン
 - 058 ビッグデータを活用した新しい融資
 - 059 AIで金融ビジネスが変わる
 - 060 FinTechに対する金融庁や銀行の取り組み
 - 061 海外で進むユニークなFinTechサービス
 - Column 手ぶら決済ができる時代へ
 
Chapter7 最新ITが変えるビジネスの未来
- 062 「インダストリー4.0」が指し示す第4次産業革命
 - 063 自動運転システムで変貌する働き方
 - 064 2020年にはIT技術者が大きく不足
 - 065 ITで不老不死の時代はやってくるのか
 - 066 2020年から導入される小学校のプログラミング教育
 - 067 ITが変える未来の教育現場
 - 068 東京オリンピックで見られる最新ITの姿
 - 069 展示会で最新IT技術を体感