Shade3D建築&インテリア 実践モデリング講座

「Shade3D建築&インテリア 実践モデリング講座」のカバー画像
著者
Aiprah 著
定価
4,048円(本体3,680円+税10%)
発売日
2018.8.22
判型
B5
頁数
320ページ
ISBN
978-4-7741-9936-8 978-4-7741-9937-5

概要

3D CADモデリングソフトの中でも安価で導入しやすいShade3D。本書はShade3Dで建築、インテリア関係の設計に携わる方が、実務でモデリングできる基礎を身につけるための独習書です。
本書では、事務で役立つ知識を交えつつ、膨大な数の製図(モデリング)を作成しなければならないなど、実務に追われている人が効率よくモデリングする方法を紹介。
基本形状からはじまり、一戸建てを作りながらShade3Dの操作方法を学びます。
【補足情報】ver.16/17/18対応
付属DVD:本書解説サンプル(Shade3Dモデリングデータ、マッピング素材)/Shade3D ver.18体験版(Windows/Mac)収録

こんな方にオススメ

  • Shade3Dの操作方法を知りたい方
  • 3DCADモデリングの作り方を知りたい方
  • フォトリアルな3DCGを作りたい方

目次

Part1 Shade3Dをはじめる前の準備

  • Lesson01 建築・インテリアの分野におけるShade3D
  • Lesson02 Shade3D体験版のインストール
  • Lesson03 Shade3Dの起動と終了
  • Lesson04 Shade3Dのインターファイス

Part2 Shade3Dの基本モデリング

  • Lesson01 知っておこう! 形状の違いについて
  • Lesson02 ベジェ曲線の練習
  • Lesson03 20 分でShade 3D のモデリング体験

Part3 インテリア小物のモデリング

  • Lesson01 知っておこう! 形状の違いについて
  • Lesson02 掃引体モデリング:本を作成する
  • Lesson03 回転体モデリング:デスクスタンドを作成する
  • Lesson04 自由曲面モデリング:クッションを作成する
  • Lesson05 自由曲面モデリング:カーテンを作成する
  • Lesson06 自由曲面モデリング:寝椅子を作成する
  • Lesson07 ポリゴンメッシュのモデリングについて

Part4 家具のモデリング

  • Lesson01 ブラウザで形状を管理する
  • Lesson02 ブーリアンで加工する
  • Lesson03 質感を設定する
  • Lesson04 Shade Explorerでカタログを作成する
  • Lesson05 プレゼンテーション用 簡単レンダリングを設定する
  • Lesson06 形状作成のまとめ:ソファを作成する

Part5 建物のモデリング

  • Lesson01 下図を取り込む 平面図(CAD図面)
  • Lesson02 建物をモデリングする
  • Lesson03 建具をモデリングする:窓
  • Lesson04 建具をモデリングする:ドア
  • Lesson05 階段をモデリングする
  • Lesson06 モデルを配置する

Part6 空間を仕上げる

  • Lesson01 外観のテクスチャを設定する
  • Lesson02 内観のテクスチャを設定する
  • Lesson03 カメラアングルを設定する
  • Lesson04 光源を設定する
  • Lesson05 背景を設定する
  • Lesson06 レンダリングする

Appendix 操作リファレンス

  • 付録01 形状の作成方法
  • 付録02 線形状の編集方法