Python科学技術研究所
――分析・解析の超プログラミング
- 平林純 著
- 定価
- 2,640円(本体2,400円+税10%)
- 発売日
- 2025.1.21
- 判型
- A5
- 頁数
- 224ページ
- ISBN
- 978-4-297-14710-5 978-4-297-14711-2
概要
「科学をPythonで超プログラミングすると,魔法と区別がつかない……」
本書を手にしたあなたは,すでに魔法使いです。Pythonという現代の魔法の力を武器に,目に見えない世界を見通して,古今東西の知識を手に入れて,不可能に思える難問を解き明かし,世界を自由に操ることができる存在です。この本は,数十種の魔術を簡単に使うことができるようにする,「なんでもできる」魔法のレシピが詰まった書物です。
こんな方にオススメ
- Pythonプログラミングが好きな方
- 科学領域でPythonプログラミングを応用してみたい方
目次
第1章 可視化の技術
第2章 画像作成の技術
第3章 画像分析の技術
第4章 工作の技術
プロフィール
平林純
京都大学大学院理学研究科修了。画像処理技術関連の開発やコンサルティング,科学実験サポートなどを行っている。日本画像学会フェロー。 著書に『信長もビックリ!? 科学でツッコむ日本の歴史~だから教科書にのらなかった~』(集英社),『論理的に プレゼンする技術[改訂版]聴き手の記憶に残る話し方の極意』(SBクリエイティブ),『思わず人に話たくなる「確率」でわかる驚きの日本』(監修・廣済堂出版),『なんでもPYTHONプログラミング』(当社)など多数。また,『タモリ倶楽部』,『世界一受けたい授業』,『明石家電視台』など,数多くのテレビ番組にも出演。