「え⁠これって写真なの?」話題のHDR写真とは

  • なんだかくっきり、パキッとしていて、妙に写実的。
  • まるで絵画やCGのようで「え、これって写真?」と、一瞬目を疑いそうになる。

そんな魅力から注目されている「HDR写真」をご存じでしょうか。

夏の昼間の渋谷ののんべい横丁の写真を例に見てみましょう。下に挙げたのが元の写真です。昼間は人がいないことだけがわかる、静かな雰囲気です。

撮影当日はとても日差しが強く、夏らしい日でした。そのため、影がとても濃くなってしまい、全体的に暗くなって、メリハリがなく、夏のギラギラした日差しや汗が吹き出す暑さが写真からは伝わりません。

これをHDR写真にしてみます。するとどうでしょう。

暗く黒つぶれしてしまった影が明るく消え去り、とたんに明瞭で極彩色の真夏の風景になりました。

こんなHDR写真をテーマにした本が、日本ではじめて刊行されることになりました。タイトルは『HDR写真 魔法のかけ方レシピ⁠⁠。著者の石川真弓さんが世界中を旅して撮り下ろしたたくさんの作例とともに、HDR写真の概要から撮影のコツ、加工する方法、失敗の防ぎ方までが1冊でわかります。

  • 「ちょっと良いデジタルカメラを持っているけど、ただ写真を撮るだけじゃおもしろくない……」
  • 「自分の写真に何となく満足がいかない……」
  • 「写真でいろいろ遊んでみたい!」

そんなあなた、ぜひチェックしてみてください!