リーリーとシンシンが上野動物園に来園した当時の正門 ※『思い出をありがとう!上野のパンダ リーリーとシンシン』p.22より
(写真提供:PIXTA)
上野動物園内の広告掲載が始まりました!
上野動物園は、その歴史とともに多くの人々に愛されてきました。動物たちを通じて自然や環境について学ぶ機会が提供され、訪れる人々に大きな影響を与え続けています。その中でも、特に多くの来園者が足を運ぶのが「パンダのもり」。付近に掲示された広告は、園内の魅力的な動物たちと同じくらい目を引く存在となっています。
(photo 成田 恭実)
この度、ジャイアントパンダの解説ボードへ、11月5日発売の新刊『思い出をありがとう! 上野のパンダ リーリーとシンシン ~いつまでも素敵なパン生を!~』・9月24日発売の既刊『ありがとう! パンダ タンタン 激動のパン生 〜懸命に生きた28年間〜』に関する広告の掲示を開始しました。
ジャイアントパンダの解説ボードは弁天門から不忍池沿いに直進、西園いそっぷ橋・パンダのもりの向かいにございます。ご来園の際はぜひご覧ください。
広告枠の活用とその意義
ジャイアントパンダ解説ボードに掲示された本広告は、単なる宣伝にとどまらず、園内整備を支える貴重な収益源となっています。
具体的には、動物解説ボードやその他の施設のアップデート、「環境デザイン整備事業」に活用され、ご来園の皆様がより良い環境で学び、楽しむことができるようになります。
リーリーとシンシン、タンタンが上野に!いつまでも見守ってくれてるはず…!
『パン生シリーズ』の内容紹介
人間一人ひとりに人生があるように、ジャイアントパンダ1頭1頭にもパン生があります。生まれた環境、育った環境、動物園に来た経緯、周りの飼育員さんやスタッフさん、いろいろな状況によって変わってくるでしょう。個性もまちまち。
本シリーズはパンダ1頭1頭に焦点を当てていきます。
神戸市立王子動物園で24年間を過ごしたジャイアントパンダ タンタン。タンタンの優しい表情、まあるいフォルム、ふさふさな毛、やぐらでくつろぐタンタン…挙げるときりがないほどたくさんの思い出がよみがえります。タンタンは私たちにいつも癒しやパワーをくれました。そんなタンタンのパン生を余すことなくご紹介。タンタンを知らなった方も、ファンになってしまうこと間違いなし!
タンタンの激動のパン生に迫ります。
衝撃の中国返還の発表からあわただしい月日が過ぎ、あっという間に中国へ帰ってしまった上野動物園のジャイアントパンダ・リーリーとシンシン。中国ではもう落ち着いて過ごしているかな?と気になるファンの方々も多いことでしょう。本書は、2頭が上野動物園で過ごした14年間を振り返ります。小さいころから幼馴染で素敵な夫婦になりました。これまでの感謝とこれからもハッピーに過ごせますように…そんな思いが詰まった永久保存版です。
リーリーとシンシンが上野で過ごした濃い14年間を、写真と文でお届けします。
近隣お取り扱い店舗様の展開様子をご紹介します!
広告内でもご紹介している『パン生』シリーズ2点は、全国の書店様でご購入いただけます。自信を持ってオススメする本シリーズは、パンダファンや動物愛好者にとって必携となること間違いなしです。
上野動物園近隣書店様ではパンダ本の特設コーナーが設けられ、工夫を凝らしたディスプレイでお迎えしていますので、その様子を少しご紹介します…!
上野案内所様
パンダファンの皆様ならもちろんご存知、上野案内所様では、店内に店長様直筆の特製帯・POPとともにご展開いただいております。
※特製帯は見本分のみのため、お買い求めいただけません。
パンダ愛に溢れた店内は随所に見どころ満載!ついつい長居してしまう上野案内所様はJR御徒町駅より徒歩2分、松坂屋上野店2階です。
見本分には店長様直筆の帯を巻いていただいております...!リーリー・シンシン愛にあふれた素敵な帯になっておりますのでぜひ店頭でもご覧ください。
書籍の展開スペースにはこちらも直筆の商品POPを掲示していただいております。魅力的なPOPを制作していただきありがとうございます!!
三省堂書店 アトレ上野店様
JR・地下鉄上野駅直結のショッピング施設 アトレ上野WESTの1F 三省堂書店 アトレ上野店様では、入口を入ってすぐの特設コーナーに『ずっと一緒 リーリーとシンシン』(朝日新聞出版 11月21日発売)等とともに展開していただいております。生まれたばかりのころの写真、幼いころのリーリーとシンシンが一緒に写った写真、同級生勢ぞろいの写真やエピソードなどなど…こちらも大変貴重な一冊となっております!本書と併せてご購入の検討をされてみてはいかがでしょうか。
入り口入ってすぐにパンダコーナーを大きくご展開中!
Amazon/楽天ブックス
もちろんAmazonや楽天ブックスにもお取り扱いがございます。上野周辺までお越しいただくことが困難な方、最寄りの書店まで遠い方もぜひご購入を検討ください!
- 「思い出をありがとう! 上野のパンダ リーリーとシンシン ~いつまでも素敵なパン生を!~』
- Amazonはこちら、楽天ブックス(リーリー特典付)、楽天ブックス(シンシン特典付)はこちら
- ※楽天ブックスでのアクリルスタンド特典は先着順の数量限定です。なくなり次第終了とさせていただきます。予めご了承ください。
- 『ありがとう! パンダ タンタン 激動のパン生 〜懸命に生きた28年間〜』
- Amazonはこちら、楽天ブックスはこちら
上野動物園の「環境デザイン整備事業」を応援しています
技術評論社は上野動物園の「環境デザイン整備事業」に共感し、広告掲載という形で応援しています。
ご紹介させていただいた『上野動物園ジャイアントパンダ解説ボード広告』は、2024年11月16日から12月15日まで、ジャイアントパンダの解説ボードに掲示されています。この期間にぜひ、上野動物園を訪れて、広告をご覧いただき、その背景にある取り組みについても触れていただければと思います。