7/17(月)開催! トークイベント「-これからの「書く」を考える-『レシート探訪』の作り方」

7/17「-これからの「書く」を考える-『レシート探訪』の作り方」を開催します!

『北欧、暮らしの道具店』連載、「改訂+書き下ろし」待望の書籍化! 

レシートからそのひとの暮らしを紐解く書籍はどうやって生まれたの?その背景や、取材裏話、さらにはこれからの「書く」についても掘り下げてお話しします!

イベント詳細は  ptix.at/cJqU1x


新刊「レシート探訪 1枚にみる小さな生活史」の刊行記念イベントを開催します。

スモールビジネスを営む人にとって切っても切り離せないものの一つ、「レシート」。

レシートを保管している本人にとっては何気ない紙切れのように思えるかもしれませんが、その1枚からどのようにしてストーリーを紡ぎ出し、今回のような人気連載、そして書籍化へと繋がっていったのでしょうか。
第一部では書籍について、著者の藤沢あかりさんに詳しくお伺いしていきます。
第二部では、藤沢さんと親交が深い、ライター・編集者の石川理恵さんをゲストにお招きして、「書く」というスモールビジネスのこれからについて考えていきたいと思います。

▼第一部『レシート探訪』の作り方
  • なぜレシートだったか

  • レシートからなにが見えたか

  • コロナ禍のなかの取材、面白かったこと、きつかったこと

  • and more

▼第二部 これからの「書く」を考える 

  • 取材はどう行うか

  • 「あなたのレシート、見せてください」

  • ライターとは?

  • 「ことばで伝える時代の、これからの書き方」

  • and more