代表・
今回は、
WebSig1日博ってなに?
前回もご紹介した通り、
博識な先生方による講義を聞いてお勉強する。
1日、
お疲れさま~と冷たいビールで乾杯!
昨年までのWebSig1日学校はこうでした。
でも今年は違うんです。見て、
そんなこと言って本当は大したことないんじゃないの?
とはいえまだまだWebSig1日博に懐疑的なそこのあなた。違うんです。今回は展示内容の一部をご紹介します!
体験するRe-design!
おうちにいながら世界中をサイクリング!『Virtual Cycling』 
- 協力:株式会社キーバリュー
 - http://
www. keyvalue. jp/?stage=press  
インターネットのもたらしたRe-designによって、
普段クラブなんて華やかな場所に縁のないあなたでも大丈夫!『COLORCODE VJ』を大スクリーンでプレイ!  
- 協力:アールテクニカ株式会社
 - http://
colorcodevj. artteknika. com/  
クラブなんてそもそもどこでお金払えばいいのかわからないし、
あ、
素敵な音楽に合わせて美しい映像を紡ぎだすVJ気分を、
ネットショップ『BASE』より人気店5店舗が1日限りのリアル出店!  
- 協力:BASE株式会社
 - https://
thebase. in/  
最早トイレットペーパーでさえネットショップで頼んでしまう人、
| Crea | http:// | 
|---|---|
| ANAM | http:// | 
| 煙管や一期一会 | http:// | 
| Shiro Kobo Shop | http:// | 
| COLLO | http:// | 
シークレット①
そしてもう1つ。大人の事情でまだ全貌をお知らせするわけにはいきませんが、
見て学ぶRe-design!~Makers系~ 
「えっ、こんなものにも?!」紙、布、プラスチック、様々な素材に印刷してくれる印刷屋さん『HappyPrinters』      
- 協力:HappyPrinters
 - http://
happyprinters. jp  
あなたの撮った写真でiPhoneケースが簡単に作れたり、
シークレット②
- ヒント:3D Printer×Game
 
3Dプリンタとゲームが出会うと何かが起きる…?!
見て学ぶRe-design!~地域活性化・町づくり系~  
地元商店街をソーシャルの力で活性化!『専修大学 商学部 渡辺達朗ゼミナール』が新丸子で実施している取り組みとは?  
- 協力: 専修大学 商学部 渡辺達朗ゼミナール
 
大型ショッピングセンターの出店や進む少子化。都市の近代化に伴って、
放射能の影響を受けない産業を創る!『南相馬ITコンソーシアム』 
- 協力:南相馬ITコンソーシアム https://www.facebook.com/minamisoma.it/
 
地震、
おすすめは「ゆったりプラン」  
以上のように、
- お申し込みはこちら → http://
websig1ds2013. peatix. com/  
たった1日だけのWebSig1日学校。そこで体験できる、