どんな小さな山でも、地図なしに登るのは不安です。目的の山頂を目指して、途中の絶景ポイントを巡りながら、安心して歩き続けるためには地図が不可欠です。歩き慣れない道ならなおさらです。高い山になれば、地図だけではまだ不安です。たいていの山には要所要所にチェックポイントがあります。このチェックポイントを追えば一応山頂に着くでしょう。しかし、一番は道案内人です。初心者が途中困ったことになるのを、前もって避けさせてくれるからです。
本連載も78回(現時点)の長きに渡りました。今回で連載を締めくくるに当たって、全体を見渡す地図を残します。絶景ポイントのリスト代わりに、用語一覧を、道順のチェックポイント代わりに語句の索引(用語総解説)を用意します。
今回の記事が、皆さんにとっての登山案内人としてお役にたてれば幸いです。
連載で取り扱った内容
はやいもので、連載が始まってから3年近くが経過しました。当初は大きく分けて三つの分野を20回程度で紹介しようと思っていましたが、気がついてみると6つの分野に広がって80回近い回数になっていました。あまりにたくさんの内容になりましたので、全体を俯瞰するための図を作りました。この図で、コンピュータや数学や、プログラミングに関心のある皆さんが、この連載がどんな内容とトピックスを取り扱っているのか、一目でつかむことが出来るでしょう。
図78.2 はじめMath!で取り扱った項目一覧
分野ごと・登場順の用語一覧
今回の目玉です。本連載で取り上げたキーワードをリストアップします。リンク先に簡単な解説も付します。語句の索引としてご利用下さい。解説は本当に簡易なもので、正確性に欠いたり、私の独断と偏見でデフォルメしていたりするものがあります。目に余るものがありましたら、どうかご指摘下さい。
連載はここまで
物事に始めがあれば、必ず終わりがあるものです。この連載もいよいよ終わりをむかえました。関係各位のみなさまのご厚意に甘えさせていただき、ここまで継続することが出来ました。「コンピュータ数学」という枠で見回してみると、もっともっとたくさんのテーマがありますが、一応区切りを付けることにしました。
約80回、3年間に及ぶ長い連載を続けることが出来たのは、読んでくださった皆さん、そして技術評論社Web コンテンツサイト編集部のみなさまのおかげです。この場を借りてお礼を申し上げます。
また近いうちに皆さんのお目にかかれるように頑張ります。ひとまずは、『はじめMath!Java でコンピュータ数学』終了を宣言いたします。
長い間のご愛読ありがとうございました。